決勝1回戦
ドルサンダーピジョット
相手はノコッチ→ジラーチ(スターター)といい感じで回る。
こちらも展開は悪くない。
2体ピジョットを立てて2回マッハサーチを使おうとするけど、それは出来ないと指摘し、相手ピジョットを壁にする。こちらはルンパッパで80ダメ。
サンダーが出てきたところで、こちらは砂漠の遺跡を出す。自分から相手へポケモンチェックでダメージを乗せたけど、相手から自分へのチェックでダメージ乗せるのを忘れたまま自分のターンに。自分のターン中にダメージを乗せようとしたけど、私のターンに入ってるのでダメージは乗らないと相手が言うので、PCLに質問する。しかし、審判のPCLも判断がつかずに上のPCLの方を呼んで裁定してもらう。結果はダメージが乗るということになったけど、時間を使ってしまう。
時間が迫ってきて、残りサイドはお互い3枚。相手バトル場はドルで足止めをしながら、R団の幹部を使う。こちらは、カルゴで常にベストドローなので痛い。決勝は時間切れ時、対戦相手のターンまで行うので、時間稼ぎをして対戦終了直前に、相手がターン終了宣言。そこで、審判にどうなるか尋ねたら、私のターンで終了とのこと。幹部でポケモンいれかえを引いていたので、いれかえてW虹付きガラガラでベンチのピジョットを倒して終了。

2回戦
ナッシーネンドールヌオー
ネンドールはサイコトレース、ヌオーは新スターターのカード
お互いぬるい展開。こちらはベンチに並ず、相手もナッシーのコインがいまいち。
こちらネンドールを落とすためにハスブレロの「おそいかかる」のコインを成功させるなど、ルンカルらしくない必死さ。
お互いサイド差2で、ガラガラ混乱時に時間終了。ガラガラの混乱判定に賭けて、成功させる。その返しにあいてもしっかりコイン2回中2回成功させてサドンデスへ。(実はサイド差勘違いして負けたと思いました。)
こちらは、ハスボー前、ベンチにカラカラ。エネなし
相手は、2エネのナッシー。ベンチにヌオーなどがいたけど関係なし。
ハスボーを前に出したのは、ルンパが手札にあるのでアメをドローしたらHP100になるから。他の手札はガラガラとエネルギー。
ドロー、アメ引かず。(そりゃね)カラカラにエネ付け終了。
相手、ナッシーのコイン2回中1回表40ダメ。
自分、ハスボー逃がしカラカラ前、ガラガラ進化。ノコッチベンチへ。
相手、コイン2回中0回表
自分、ガラガラに2枚目のエネつけ、ちょくげきだん30ダメ
相手、コイン3回中1回表。
自分、ふくしゅうで勝ち。
コイン判定ばっかりで、メチャ疲れました。
振り返ってみれば、ラッキーの連続だけど勝つときはこんなもんなのでしょうか。
2位以上確定です。

(今日中にレポ終わらせるつもりだったけど続きます)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索