明日は・・・
2005年3月24日明日は関西大会前の調整会をコア阿倍野でやるようなので行ってみようと思います。
予選のハーフデッキですが、中国四国大会では10人テーブルで2人決勝で4連勝すればOKでしたが、関西ではもっと厳しくなることが予想されるので、サイド差まで考えてデッキを選ばないといけません。あと順位は、まず勝ち点で、その次が(取ったサイドの枚数)-(取られたサイドの枚数)で取る数も取られる数も重要になります。(詳しい計算方法は違うかも知れませんが、取ったサイド数が勝っている相手に予選1位を取られました。)
レックファイアーは、どうしてもサイドを2枚取られるのでサイド差勝負で不利になりそうです。関西他、人数が多い大会では注意。
リンク追加しました。
足軽さん、多多さん、北京変人さん・・・ドルフィンアルプスジムの方々です。 前の日曜のコアではどうも。少し遅くなりましたがリンクしました。
ヒトツメチュウさん・・・以前に会ったことはありましたが、今回リンクさせてもらいました。よろしく。
ながいっちょさん、kuwaさん・・・リンクどうもありがとうございます。
予選のハーフデッキですが、中国四国大会では10人テーブルで2人決勝で4連勝すればOKでしたが、関西ではもっと厳しくなることが予想されるので、サイド差まで考えてデッキを選ばないといけません。あと順位は、まず勝ち点で、その次が(取ったサイドの枚数)-(取られたサイドの枚数)で取る数も取られる数も重要になります。(詳しい計算方法は違うかも知れませんが、取ったサイド数が勝っている相手に予選1位を取られました。)
レックファイアーは、どうしてもサイドを2枚取られるのでサイド差勝負で不利になりそうです。関西他、人数が多い大会では注意。
リンク追加しました。
足軽さん、多多さん、北京変人さん・・・ドルフィンアルプスジムの方々です。 前の日曜のコアではどうも。少し遅くなりましたがリンクしました。
ヒトツメチュウさん・・・以前に会ったことはありましたが、今回リンクさせてもらいました。よろしく。
ながいっちょさん、kuwaさん・・・リンクどうもありがとうございます。
コメント