プラスル・マイナンタッグバトル
2006年3月4日アクセス元を見ると、プラスル・マイナンタッグバトルのルールについて調べている人がいました。検索条件を変えて必死で調べているのが分かってしまい、タッグのルールについて書かないといけないような気になりました。
・山札側のプレイヤーが初めのバトルプレイヤー(実際にプレイする方)、もう一人はパートナー(手札は伏せておく)
・それぞれのプレイヤーが、最初に5枚手札ドロー。場に出すポケモンはどちらが出しても良い。
・先行チームのドロー前に、両方のチームのバトルプレイヤー交代。
・「タッチ交換!」のカードを使うと、お互いがパートナーと手札交換。
細かいのは省略してルールは以上です。
以下が感想
・初手5枚のため、最初のターンにエネルギー付けられないとかありそう。
・とりあえずダイゴのアドバイスは強い。
・ロケット団の幹部を後攻プレイヤーが打っても、プレーヤーが交代するので効果が少ない。
先行後攻で、カードの効果が変わってしまうというのは問題です。しかし、真剣勝負ではなくイベントの1つと考えたらこういうルールもありかと思います。
・山札側のプレイヤーが初めのバトルプレイヤー(実際にプレイする方)、もう一人はパートナー(手札は伏せておく)
・それぞれのプレイヤーが、最初に5枚手札ドロー。場に出すポケモンはどちらが出しても良い。
・先行チームのドロー前に、両方のチームのバトルプレイヤー交代。
・「タッチ交換!」のカードを使うと、お互いがパートナーと手札交換。
細かいのは省略してルールは以上です。
以下が感想
・初手5枚のため、最初のターンにエネルギー付けられないとかありそう。
・とりあえずダイゴのアドバイスは強い。
・ロケット団の幹部を後攻プレイヤーが打っても、プレーヤーが交代するので効果が少ない。
先行後攻で、カードの効果が変わってしまうというのは問題です。しかし、真剣勝負ではなくイベントの1つと考えたらこういうルールもありかと思います。
コメント