ハーフデッキでTVレポーターとマサキのメンテナンスの違いについて、他の方の意見と被らないように気を付けながら書きます。

TVレポーターは1枚捨てるカードで、手札+山札という使えるカードの中の1枚が使えないカードとなってしまう代わりに、捨てたカードの分圧縮されて、欲しいカードが来る可能性が増えます。
マサキのメンテナンスは、手札を1枚戻してからドローするので戻した不要なカードをもう一度使えるチャンスがあります。

具体例を上げると、TVレポーターで「水晶のかけら」を捨てた場合、捨てた「水晶のかけら」を使うのを放棄するかわりに他のカードを引く確率が上がりますが、後で「水晶のかけら」が必要でも使うことはできません。マサキのメンテナンスでは逆のことが言えます。

結局、どちらを使うかですが、デッキの回りを考えてみて、「TVレポーターでこのカードを捨てる」ということをイメージできれば、TVレポーターを選ぶのが良いです。
イメージが出来ないときは、一人回しや実戦でTVレポーターを使って捨てるカードに困ることがあれば、マサキのメンテナンスに変更するということでいいでしょう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索