順位 通称名 メーカー名 台数 対比
1 カローラ トヨタ     12,706 92.0
2 エスティマ 〃     10,433 262.1
3 ヴィッツ 〃     10,072 66.4
4 セレナ 日産     9,728 296.0
5 bB トヨタ     9,358 251.4
6 フィット ホンダ     8,870 77.5
7 ラクティス トヨタ     8,516 (17-10)
8 ウィッシュ 〃     8,100 88.6
9 アルファード 〃     7,719 110.6
10 ノート 日産     7,582 59.8
11 ステップワゴン ホンダ     7,364 184.1
12 パッソ トヨタ     7,196 80.0
13 ティーダ 日産     7,073 65.0
14 ヴォクシー トヨタ     7,021 96.4
15 キューブ 日産     6,926 75.9
16 クラウン トヨタ     6,649 87.2
17 ノア 〃     6,057 90.3
18 デミオ マツダ     5,391 89.6
19 アイシス トヨタ     4,934 71.2
20 マーチ 日産     4,763 63.6
21 スイフト スズキ     4,710 105.7
22 レガシィ 富士重工     4,595 89.8
23 ブルーバード 日産     4,458 288.4
24 マークX トヨタ     4,428 59.3
25 ポルテ 〃     4,237 92.9
26 ベルタ 〃     4,170 (17-11)
27 オデッセイ ホンダ     3,903 61.9
28 ウィングロード 日産     3,764 172.1
29 シエンタ トヨタ     3,748 67.7
30 モビリオ ホンダ     3,667 89.5

エスティマが2位になりました。先月は売り上げが反映されていなかっただけでしたね。

ラクティスが少し落ちましたが、これからも地味に売れ続けるでしょう。

ステップワゴン対セレナは、最初はステップワゴンが勝っていましたが、最近ではセレナのほうが上です。とはいえステップワゴンもノア&ヴォクシーも売れている事には変わりないので、決着はまだ先になります。

MPVはランキング外です。30位以内に入らないってのはヤバイです。

来月は、GS450hくらい・・・ってランキングには関係ないですね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索