中四国入賞デッキ
2006年4月17日シニア優勝はアリアドスブースターです。ハーフでは見かけるデッキですが、60ではあまり見ることが出来ません。しんかのほのおを5回以上使えるように作ってあるのか気になります。
2位はミュウレックですが、ミュウとレックウザの他にエネ加速カードが入っていると思います。ライボルト型かマルマイン型かのどっちかと思いますが。
マスター優勝は化石ニョロトノです。かなり前に、ハーフで化石ニョロトノのデッキ調整をした事はありますが、今頃60デッキで出てくるのは予想外でした。デッキの詳細は分からないですが、相手の呪われたほこら、封印の結晶などの対策カードが無駄になり、今はベンチ攻撃される可能性は低いと読み、ユレイドルは「なぐってひっこむ」で問題なし、といい選択と思います。今後は対策を考える必要があるかもしれません。
2位はミュウレックですが、ミュウとレックウザの他にエネ加速カードが入っていると思います。ライボルト型かマルマイン型かのどっちかと思いますが。
マスター優勝は化石ニョロトノです。かなり前に、ハーフで化石ニョロトノのデッキ調整をした事はありますが、今頃60デッキで出てくるのは予想外でした。デッキの詳細は分からないですが、相手の呪われたほこら、封印の結晶などの対策カードが無駄になり、今はベンチ攻撃される可能性は低いと読み、ユレイドルは「なぐってひっこむ」で問題なし、といい選択と思います。今後は対策を考える必要があるかもしれません。
コメント