三国志大戦のデッキ
2006年6月24日今三国志大戦2で流行のデッキを順番に上げていきます。私が見た感じなので、信頼性には期待できませんが。
大徳
八卦
暴虐
桃園
魏武
黄布
隙無き攻勢
神速
馬鹿連環
降雨落雷
開幕
求心
全突
栄光
甘皇后
天啓
悲哀
呉が非常に少ないです。主力の天啓が再起の法の弱体化の影響を受けて減った上、兵力の上限UPは火計対策になって、SR孫策、SR孫堅、R孫策(騎馬)という主力クラスが軒並み弱体化、SR呂蒙の計略コストも上昇してしまっていいとこなしです。守成の名君も弱体化しているようです。
瞬間的に強い能力が多いのでダラダラと長い魏武の大号令も苦手な上、賢母の助け+天啓の幻も張春華でアンチされます。
天啓に若き王の手腕を入れて、別の勝ち筋を作ることでなんとかなるかもしれませんが、今のところ呉だけは厳しいです。特に弓兵が弱いわけではないと思います。
大徳
八卦
暴虐
桃園
魏武
黄布
隙無き攻勢
神速
馬鹿連環
降雨落雷
開幕
求心
全突
栄光
甘皇后
天啓
悲哀
呉が非常に少ないです。主力の天啓が再起の法の弱体化の影響を受けて減った上、兵力の上限UPは火計対策になって、SR孫策、SR孫堅、R孫策(騎馬)という主力クラスが軒並み弱体化、SR呂蒙の計略コストも上昇してしまっていいとこなしです。守成の名君も弱体化しているようです。
瞬間的に強い能力が多いのでダラダラと長い魏武の大号令も苦手な上、賢母の助け+天啓の幻も張春華でアンチされます。
天啓に若き王の手腕を入れて、別の勝ち筋を作ることでなんとかなるかもしれませんが、今のところ呉だけは厳しいです。特に弓兵が弱いわけではないと思います。
コメント