1 カローラ トヨタ     11,634 123.4
2 ヴィッツ 〃     8,040 107.8
3 セレナ 日産     5,950 92.7
4 パッソ トヨタ     5,745 107.1
5 エスティマ 〃     5,528 132.6
6 フィット ホンダ     5,360 88.0
7 ノート 日産     4,920 91.0
8 クラウン トヨタ     4,585 84.8
9 デミオ マツダ     4,571 88.0
10 ウィッシュ トヨタ     4,411 75.2
11 ティーダ 日産     4,244 77.3
12 ヴォクシー トヨタ     4,146 92.7
13 アルファード 〃     4,054 78.7
14 プリウス 〃     3,985 143.7
15 ブレイド 〃     3,759 (18-12)
16 ラクティス 〃     3,743 52.5
17 オーリス 〃     3,619 (18-10)
18 キューブ 日産     3,532 75.1
19 ストリーム ホンダ     3,500 772.6
20 スイフト スズキ     3,353 86.7
21 ステップワゴン ホンダ     3,317 75.4
22 ノア トヨタ     3,053 72.2
23 LS460 〃     3,045 (18-9)
24 bB 〃     3,037 44.1
25 マーチ 日産     2,795 83.8
26 マークX トヨタ     2,793 83.8
27 アイシス 〃     2,512 72.7
28 レガシィ 富士重工     2,416 80.7
29 ポルテ トヨタ     2,408 82.2
30 オデッセイ ホンダ     2,343 88.6

やはりブレイドはランクインしてきました。オーリス発売直後ということを考えたらかなり上位です。コンパクトカーにしては高額なのでどこまでランクインが続くでしょうか。

スカイラインはランク外です。目標も低めなのですが、ランク外になるのが早すぎます。

LS460は長期間30位以内に入っています。セルシオの買い替えだけでも相当あるのでしょうが、それにしても売れています。

ストリームの順位は上がったり下がったりで安定しません。しかしライバルのウィッシュがあまり落ちていないことから、しばらくすると低めに落ち着きそうです。

エリシオンにマイナーチェンジとプレステージの追加がありましたが、今から巻き返すのは難しそうです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索